撮影スタジオポリゴンズ

利用規約

新型コロナウィルス対応

新型コロナウイルスの感染症対策について

スタジオポリゴンズでは、新型コロナウイルス感染症拡大予防策について正確な情報の収集に努めるとともに、感染拡大のリスク低減の為下記の措置を講じます。お客さまにはご不便ご迷惑をおかけしますが、皆様のご協力をお願い致します。

  • 従業員の体調管理・衛生管理を強化すると共に、マスク着用・アルコール消毒の徹底をしております。
  • ご来館の際は、熱がある方や新型コロナウイルス等の感染者との濃厚接触等があり、感染の可能性を危惧される方は感染リスク低減のため、来館はなさらないようご配慮をお願いいたします。
  • スタジオ利用は同室内で比較的長時間過ごされるということもございますので、ご予約者様におかれましては、当日も含めご参加者様の体調・状況把握等、お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
  • スタジオのご利用は、各スタジオ毎に適切な距離を取れる人数を上限としてご利用ください。
  • 各スタジオにアルコール除菌液を設置しております。スタッフはもちろん、ご利用のお客様にも頻繁な手指のアルコール洗浄をお願いしております。
  • 撮影スタッフの方はマスク着用して頂くようお願いします。また演者様も撮影時以外は極力マスクの着用をお願いいたします。
  • ご利用時、休憩中などには、窓やドアを開け、こまめな換気をしてください。

新型コロナウィルスに関する予約のキャンセル

緊急事態宣言発令なしの場合、確定後のキャンセルは通常通りキャンセル料100%をご請求いたします。

  • 「新型コロナウィルスを警戒し、スタッフが集まらない」「新型コロナウィルスを理由に演者様がキャンセルになった」等の理由でも、緊急事態宣言が発令されていない場合のキャンセルは、キャンセル料100%ご請求いたします。

緊急事態宣言発令ありの場合、確定予約した日によりキャンセル料の扱いが変わります。

  • 緊急事態宣言の発令日告知前に確定予約したが、その後緊急事態宣言が発令された場合、キャンセルしてもキャンセル料はご請求いたしません。
  • 緊急事態宣言の発令日告知後に確定予約した場合は、撮影日が緊急事態宣言中であっても、キャンセルする場合にはキャンセル料は100%ご請求いたします。

政府や自治体からの当スタジオ休業要請等発出

政府や自治体から当スタジオへの休業要請等が発出された場合、やむを得ずご予約日が休業日となることがございます。

  • 休業要請等が発出されない限り当スタジオは通常営業を行いますが、万一休業要請等が発出された場合、お客様にご連絡の上ご予約日をキャンセルまたは移動していただくことがございますことをご了承ください。予約日のキャンセル・移動に伴う損害は弊社では保証いたしかねますことをご了承ください。

予約

予約の方法

予約フォームから予約可能です。お電話でのご予約は受け付けておりません。

  • ご予約内容をフォームから送信いただくと自動返信メールが送られますが、この時点ではまだご予約は成立しておりません。
  • 弊社スタッフがご予約内容を確認した後にお送りするメールをもってご予約成立となります。
  • ご予約はフォーム先着順になります。

予約の種類

【確定】 :
すでにスケジュールが確定しているキャンセル不可の予約です。
  • 予約時間をずらす、減らすことはできません。
  • 前後に他の予約が入っていなければ予約時間を延長することは可能です。
  • キャンセルする場合は100%のキャンセル料がかかります。
【キープ】 :
9日前まではキャンセル料なしの第一優先の仮予約です。
  • 撮影日から8日前~4日前(50%)、3日前~当日(100%)のキャンセル料が発生します。
  • 【キープ】後に時間をずらす、減らす場合、一旦キャンセル後の再予約という扱いになります。同日に【第二キープ】が入っている場合そちらが【キープ】に繰り上がり、再予約をしたお客様が【第二キープ】となります。
  • 【キープ】後、前後に他の予約が入っていない場合は時間を前後に延ばすことは可能です。
  • 【キープ】可能な枠数は最大2枠までとなります。2枠【キープ】をしたうちどちらかのみご利用予定の場合、同じ枠に【第二キープ】が入った時点でどちらかの枠に絞っていただきます。3枠以上のご予約は【確定】のみ承ります。また同日の同スタジオで2枠を【キープ】することはできません。
  • 他のお客様から【確定希望】が入った場合、その時点で【キープ】継続は不可になり【確定】かキャンセルを決めていただきます。【確定】が優先となりますので、決められない場合はキャンセルとさせていただきます。
【第二キープ】 :
すでにキープが入っている枠でのキャンセル待ち予約です。
  • すでに【キープ】が入っている枠で予約フォームから【キープ】ご予約いただいた場合自動的に【第二キープ】となります。
  • 【キープ】後に時間をずらす、減らす場合、一旦キャンセル後の再予約という扱いになります。同日に【第二キープ】が入っている場合そちらが【キープ】に繰り上がり、再予約をしたお客様が【第二キープ】となります。
  • 【第二キープ】がすでに入っている場合は第三キープとなり、以降第四、第五、、と続きます。
  • 先約の【キープ】がキャンセルになった場合【第二キープ】は【キープ】に繰り上がりますが、【確定】になった場合はご予約いただけなくなります。
  • 【第二キープ】以降はスタジオ予約状況には表示されません。
【確定希望】 :
すでにキープが入っている枠での確定予約希望です。
  • すでに【キープ】が入っている枠で予約フォームから【確定】ご予約いただいた場合自動的に【確定希望】となります。
  • 予約が【確定希望】となった段階で先約の【キープ】のお客様に【確定】かキャンセルの確認を行い、キャンセルとなった場合【確定希望】のお客様が【確定】となります。先約の【キープ】のお客様が【確定】となった場合は【確定希望】のお客様はキャンセル扱いとなります。
  • 【確定】になった後キャンセルする場合は100%のキャンセル料がかかります。
  • 【確定希望】はスタジオ予約状況には表示されません。

予約内容の変更

キープから確定への変更や予約のキャンセル、オプションの追加等はお電話またはやりとりしているメールへご連絡ください。

  • 変更内容により、再度ご予約フォームからのご連絡をお願いする場合があります。

予約の時間

当スタジオのご予約時間は【レンタル機材無料〇時間パック】+延長時間となります。

  • 例えば8時間でご予約いただいた場合は、自動的に【レンタル機材無料6時間パック】+延長2時間となります。
  • 30分単位でご予約可能です。

平日・土日祝24時間ご利用可能ですがご予約時には必ず【開始時刻】と【終了時刻】を決めていただきます。時間が決まっていない「終日」の予約はできませんので、必ず時間が決まってからご予約ください。

  • ご予約後に予約時間をずらす、減らすことはできません。
  • 前後に他の予約が入っていなければ予約時間を延長することは可能です。
  • 日祝、21:00-09:00のご利用は所定の割増料が加算されます。
【開始時刻】 :
スタジオ内への入室・搬入が可能になる時刻です。
  • 通常【開始時刻】の10分前から入室をご案内しておりますが、直前の予約の状況により【開始時刻】ちょうどのご案内になる場合があります。
  • 【開始時刻】よりも前にお越しになっても待機するスペースはございませんので外でお待ちいただく形になります。
【終了時刻】 :
スタジオを原状復帰し、全てのお荷物をスタジオ外に搬出し、スタジオ内から完全撤収する時刻です。
  • 【終了時刻】を過ぎた場合は自動的に30分単位で延長料金が発生いたします。
  • 後に他のお客様のご予約が入っている場合は【終了時刻】までに完全撤収していただきます。

ご予約状況カレンダーで、すでに予約が入っている日程でご予約いただく場合、先の予約時間との間に1時間の間を空けてご予約ください。

12-18時で確定が入っている場合
  1.  
  2. 1時間空ける
  3. 12-18 【確定】 S様
  4. 1時間空ける
  5.  
  1. 11時までは「キープ」or「確定」で予約可
  2. 11-19時までは予約不可
  3. 19時以降「キープ」or「確定」で予約可
12-18時でキープが入っている場合
  1.  
  2. 1時間空ける
  3. 12-18 【キープ】 S様
  4. 1時間空ける
  5.  
  1. 11時までは「キープor「確定」で予約可
  2. 11-19時にかぶる予約は「第二キープ」or「確定希望」
  3. 19時以降「キープor「確定」で予約可
※ カレンダーに表示されない「第二キープ」がいる場合、「第三キープ」もしくは「確定希望」として承ります。

ロケハン

月~土曜日の9~21時の間で予約の入っていない日時で 予約フォームからご予約可能です。お電話でのご予約は受け付けておりません。

  • ロケハンは30分までです(無料)。当日やむを得ず30分を超えた場合は、3,300円(税込)/30分の料金が発生いたします。当日の予約状況では延長をお断りする場合があります。
  • ロケハン予約後でもスタジオ利用予約が入った場合やスタジオが延長になった場合、当日でもロケハン日時をずらしていただきます。
  • 前後の予約との兼ね合いで、クロマキーや黒バックが設置されている場合があります。その際は取り外すことはできません。
  • ロケハン時にはレンタル機材を出す、クロマキー、黒バックを設置する等はできません。
  • 先にロケハン予約を入れた場合でも、後にスタジオの予約が入った場合はスタジオ予約が優先になりますので、ロケハンの日時を変更をお願いいたします。

予約のキャンセル

キャンセル方法

予約のキャンセルはお電話またはやり取りをしているメールにご連絡ください。

  • 予約の状態によりキャンセル料が発生する場合があります。

キャンセル料

【確定予約のキャンセル料】 :
100%
  • ご予約いただいた時間分の料金(深夜早朝割増、日祝割増含む)100%をご請求いたします。
  • 当日無断でのキャンセルは120%の料金をご請求いたします。また次回からのご利用をお断りさせていただきます。
【キープ予約のキャンセル料】 :
8日前~4日前(50%)、3日前~当日(100%)
  • 撮影日から8日前~4日前はご予約いただいた時間分の料金の50%、3日前~当日は100%をご請求いたします。
  • 第二キープ以降の予約はキャンセル料は発生しませんが、第一キープに繰り上がった段階で【キープ予約のキャンセル料】が発生します。

キャンセル料の支払い

キャンセル受付日から1週間以内に指定の口座にご入金お願いします。

  • キャンセル受付後、メールにて御請求書をお送りいたしますので、記載の口座にご入金ください。
  • 事前振込ですでにご入金頂いている場合は、キャンセル料を引いた差額をご返金いたします。

連絡不通時の対応

いただいた連絡先で36時間以上連絡が取れない場合、自動的にキャンセルとさせていただく場合があります。

  • 自動的にキャンセルになった場合でもキャンセル料はご請求させていただきます。
  • 36時間以上連絡が取れなくなる可能性が出てきた場合は、事前にご連絡をいただければ対応をご相談させていただきます。

天災地変によるキャンセル

天災地変時のキャンセル対応は、当スタジオまで実際に来ることが出来るかどうかが判断基準となります。

キャンセル料を免除させて頂く場合(来館不可)

  • 利用日に指定の交通機関に2時間以上の麻痺、または当スタジオの所在地に避難勧告が出ている場合のみキャンセル料は発生しません。
    指定機関 : 「東武スカイツリーライン(伊勢崎線)」「東京メトロ銀座線」「都営浅草線」
    避難勧告 : スタジオ所在地域に避難勧告が出てスタジオが営業できない場合

キャンセル料が発生する場合(任意によるもの)

  • お客様都合でのキャンセルは規定のキャンセル料をご請求いたします。
    例)台風などにより雨風が強いので撮影を中止したい。
    例)遠隔地で大きな災害が起きたので撮影を自重したい。

料金

スタジオ料金

予約開始時刻から予約終了時刻までの予約した時間(+当日延長分)の料金です。

  • 無料レンタル機材、機材持込料、電気代はスタジオ料金に含まれます。
  • 撮影当日、実使用時間が予約時間を下回った場合でも予約した時間分の料金をお支払いいただきます。
  • 撮影当日、予約開始時刻よりも早く入室する場合、または撤収時刻が予約終了時刻を超えた場合は30分単位で延長料金が発生します。

有料オプション料金

クロマキーや白ホリ塗り直しなどお客様で選択可能なオプションの料金です。

  • 予約フォームまたは当日追加いただいた分の料金が加算されます。

ゴミ処理料金

当日出たゴミを弊社で事業ごみとして処理する料金です。

  • お客様でゴミをお持ち帰りになる場合はゴミ処理料金はかかりません。

プリント料金

画コンテ等弊社でプリントアウトする料金です。

  • 両面プリントの場合、1枚で2枚分の料金になります。

その他料金

お客様の不注意等でスタジオ、備品、機材等を汚染、破損をされた場合は、クリーニングまたは買い替えの料金を実費で当日ご請求させていただきます。

【白ホリ事後塗り直し料】 :
撮影で白ホリを汚された場合、終了後に塗り直す料金
  • 各スタジオ既定の塗り直し料1回分の料金を請求いたします。1回の塗り直しで汚れが消せないと判断した場合は複数回分の塗り直し料を請求いたします。
【パンチカーペット買い替え料】 :
3,300円(税込)/ m
  • パンチカーペットの一部を汚された場合でも全交換になりますので、1枚分のメーターの料金を請求いたします。Aスタジオの7.5mのパンチカーペット1枚の場合は3,300 x 7.5 = 24,750円(税込)です。
【機材・備品買い替え料】 :
レンタル機材や備品を破損等された場合の買い替え料金
  • 弊社レンタル機材や備品を破損や汚染等された場合、買い替えにかかる市場流通価格を実費でご請求いたします。
【設備補修・交換料】 :
設備を破損等された場合の補修または交換料金
  • 弊社設備を破損や汚染等された場合、補修や買い替えにかかる市場流通価格を実費でご請求いたします。

支払い方法

当日現金支払い

当日撤収完了後の現金でのお支払いです。

  • 現金でのお支払いになります。クレジットカード、スマホ決済等はお使いいただけません。
  • スタジオご利用明細と、ご希望の場合は領収証を発行いたします。

事前銀行振込

撮影日前日の15時までに銀行振込いただくお支払いです。

  • 予約が確定になった段階でメールにて御請求書をお送りいたします。
  • 撮影日前日が土日祝の場合入金確認ができないことがありますので、平日の15時までにご入金お願いいたします。振込手数料はご負担お願いいたします。
  • 撮影日前日15時までにご入金が確認できない場合は【当日現金支払い】に変更となります。
  • 当日延長や有料オプション追加により差額が発生した場合は【当日現金支払い】となります。クレジットカード、スマホ決済等はお使いいただけません。

請求書支払い

過去1年以内に同法人名義によるご利用が確認できる場合、請求書支払いに対応いたします。

  • 予約フォームからは【請求書支払い】は選択できませんので、メッセージ欄に記入ください。
  • 過去1年以内に同法人名義によるご利用が確認できた場合、メールにて【請求書支払い】を受付付けた旨をお知らせいたします。
  • 過去に不払いまたは支払いの遅延があった場合はご請求書支払いをお断りいたします。
  • 当日撤収完了後ご予約者様にご請求書を手渡しでお渡しいたします。
  • 支払いサイトは「月末締め翌月末お支払い」になります。
  • 振込手数料はご負担お願いいたします。

お支払い口座

事前銀行振込、請求書支払いでご入金いただく口座です。

PayPay銀行 すずめ支店(002)
普通 6339389 カ)ポリゴンズ

同録撮影

注意事項

各スタジオで同録環境が異なります。

  • 同録ご希望のお客様には事前のロケハンをお勧めしています。
  • 撮影当日の同録の支障に関して、当スタジオでは一切責任を負いかねます。多くのお客様に同録撮影でご利用いただいていますが、必ず各スタジオの環境をご確認・ご了承の上ご利用ください。

Aスタジオ(地下1階)

防音壁になっていますが完全防音ではありません。真上が極真空手道場になっており、時間帯によっては同録に支障がある場合があります。

  • 空手の練習スケジュールは曜日によって異なりますので 浅草道場稽古時間表をご確認ください。
  • 練習スケジュール外の時間帯でも、極まれに自主練等の音が聞こえてくることがあります。その場合、弊社から練習を辞めるように道場に言うことはできません。
  • 日によって練習が無い場合やイベントを行っている場合があります。 極真会館ブログの予定表で日程をご確認ください。
  • フリースペースでは同録はできません。
  • その他上階より音が入ってくる場合があります。

Bスタジオ(1階)

防音壁になっていますが100%完全防音ではありません。

  • 四方は2重の防音壁で囲われているのですが、大通りに緊急車両が通るとサイレンの音が若干聞こえてくる可能性があります。
  • 上階から予期せぬ音が聞こえてくる可能性があります。

Cスタジオ(2階)

窓から外部の音、他テナントからの音が聞こえてくる場合があります。

  • 2階のオフィスフロアに位置しているので、廊下を歩く音やドアの開閉する音が入って来る可能性があります。
  • Cスタジオには窓があり遮音カーテンで仕切ってありますが、外部から音が入ってくる可能性があります。
  • 上階から予期せぬ音が聞こえてくる可能性があります。

生配信撮影

注意事項

生配信撮影は可能ですが生配信専用スタジオではありませんので、回線トラブルが起こった場合など当スタジオでは一切の責任を負いかねます。

  • 各スタジオの無線ルーターから直接LAN接続可能ですが、すべてのスタジオと事務所全体で1回線となります。
  • WIFI回線速度の参考値は上り100MB / 下り100MBです。あくまで参考値になりますので当日の速度を保証するものではございません。
  • 撮影当日、ネットの速度低下、ネットの不通等のトラブルにより配信に支障があった場合、当スタジオでは一切の責任を負いかねます。
  • 配信機材や専門スタッフのご用意はありませんのでお客様でご手配ください。
  • 同録環境に関しましては一つ上の⑤ 同録撮影の項目をご確認ください。

楽器演奏

注意事項

スタジオごとに楽器演奏・持込の可否が異なります。

  • 以下の各スタジオごとの規約をご確認・ご了承の上スタジオ利用をお願いします。

Aスタジオ

楽器持込・演奏可能ですがミュートが必須です。

  • 音の出る楽器はすべてミュート必須です。ミュートのできない楽器は使用できません。
  • 撮影当日、当スタジオが音が大きすぎると判断した場合、または近隣テナントや他スタジオの使用者からクレームが入った場合、さらにミュートをしていただくか、楽器の使用を制限させていただく場合がございますので、必ずスタッフの指示にお従いください。
【打楽器】 :
ドラム、和太鼓、パーカッション等
  • 消音パッド・中に詰めるクッションを用意していますので、スタッフの指示にしたがい装着をお願いします。
  • クッションを詰めることができない透明のクリアドラム(アクリルシェルドラム)はご使用いただけません。同様に和太鼓等ミュートができない、またはミュートをしても大きな音が出る打楽器は使用できません。
  • すでにミュート済みのドラムの無料レンタルも行っていますので、 Aスタジオ無料レンタル機材をご確認ください。
  • ドラムの滑り止めのスパイク等は床を傷つける恐れがあるため、必ず収納した状態でご利用ください。
【アンプをつなぐ楽器】 :
エレキギター、ベース、キーボード、ターンテーブル等
  • アンプにつなぐことは可能ですが、スピーカーから音を出すことはできません。
  • アンプの無料レンタルも行っていますので、 Aスタジオ無料レンタル機材をご確認ください。
【生楽器】 :
アコースティックギター、トランペット、ヴァイオリン等
  • それ自体から音が出る楽器はミュートをして音が出ないようにしてください。ミュートができない、またはミュートをしても大きな音が出る生楽器は使用できません。
【PA機器】 :
ミキサー、スピーカー等
  • 持込は可能ですが、スピーカーから音を出すことはできません。
  • 音楽を流すには当スタジオに備え付けの無料スピーカーのみ音出し可能です。

Bスタジオ

一部の楽器持込・演奏可能ですがミュートが必須です。

  • 音の出る楽器はすべてミュート必須です。ミュートのできない楽器は使用できません。
  • 撮影当日、当スタジオが音が大きすぎると判断した場合、または近隣テナントや他スタジオの使用者からクレームが入った場合、さらにミュートをしていただくか、楽器の使用を制限させていただく場合がございますので、必ずスタッフの指示にお従いください。
【打楽器】 :
ドラムは弊社レンタル品のみ使用可。ドラム、和太鼓、パーカッションの持込・演奏不可。
  • 打楽器は弊社無料レンタルドラム( Bスタジオ無料レンタル機材)のみ使用可能です。
  • 弊社レンタル品以外のドラム、和太鼓、パーカッション等の打楽器の持込・演奏は不可になります。
【アンプをつなぐ楽器】 :
エレキギター、ベース、キーボード、ターンテーブル等
  • アンプにつなぐことは可能ですが、スピーカーから音を出すことはできません。
  • アンプの無料レンタルも行っていますので、 Bスタジオ無料レンタル機材をご確認ください。
【生楽器】 :
アコースティックギター、トランペット、ヴァイオリン等
  • それ自体から音が出る楽器はミュートをして音が出ないようにしてください。ミュートができない、またはミュートをしても大きな音が出る生楽器は使用できません。
【PA機器】 :
ミキサー、スピーカー等
  • 持込は可能ですが、スピーカーから音を出すことはできません。
  • 音楽を流す場合、当スタジオに備え付けの無料スピーカーのみ音出し可能です。

Cスタジオ

一部の楽器持込可能ですが音を出しての演奏は不可です。

  • アンプをつなぐ(生音が小さい)楽器のみ持込可能ですが音は出せません。
  • スタッフが音出しを発見した時点で撮影は終了していただきます。
【打楽器】 :
ドラム、和太鼓、パーカッション等持込不可です。
  • ドラム等打楽器全般持込不可です。
【アンプをつなぐ楽器】 :
エレキギター、ベース、キーボード、ターンテーブル等
  • アンプにつなぐことは可能ですが、スピーカーから音を出すことはできません。
【生楽器】 :
アコースティックギター、トランペット、ヴァイオリン等
  • それ自体から音が出る楽器はミュートをして音が出ないようにしてください。ミュートができない、またはミュートをしても大きな音が出る生楽器は使用できません。
【PA機器】 :
ミキサー、スピーカー等
  • 持込は可能ですが、スピーカーから音を出すことはできません。
  • 音楽を流すには当スタジオに備え付けのスピーカーのみ音出し可能です。

白ホリ塗り直し

事前塗り直し

確定予約時に白ホリ事前塗り直しご希望の場合は有料で塗り直しをいたします。

  • 希望がない場合は塗り直しはいたしませんので撮影当日の現状でご利用ください。
  • 汚れの程度に関しましては直前の撮影の終了後までわかりません。汚れ具合に関しては許容範囲がお客さまによって異なるため、弊社から直前の白ホリの状態はお伝えできません。真っ白な状態で使用したいという場合は必ず白ホリ塗り直しを希望してください。
  • 塗り直しを希望されなかった場合、撮影当日、白ホリが汚れている等のクレームは受け付けられません。

塗り直しには予約時間の前に3時間の空きが必要です。

  • 確定予約段階でお客様の予約の前に3時間の空きがない場合、塗り直しを承ることはできません。
  • キープ予約段階で塗り直しを希望されていても、お客様の予約の前に他の予約が入り3時間の空きが無くなった場合、塗り直しを承ることはできません。確実に塗り直しを希望される場合は、他の予約が入る前に【確定】に切り替えてください。

事後塗り直し

白ホリを汚された場合は事後塗り直し料をご請求いたします。

  • 各スタジオ既定の塗り直し料1回分の料金を請求いたします。1回の塗り直しで汚れが消せないと判断した場合は複数回分の塗り直し料を請求いたします。

スモーク

使用可能なスモークマシン

弊社無料レンタルのスモークマシンのみ使用可能です。

  • 持込のスモークマシンは使用禁止です。
  • Cスタジオはスモークマシンのレンタルはありませんので、スモークマシン全般使用禁止です。

スモークの煙量と時間帯に制限があります。

  • ビル管理会社との取り決めで煙量に制限があり、あまり多くの煙を炊くことはできませんので当日スタッフの指示にお従いください。指示に従っていただけない場合は撮影を終了させていただきます。
  • スモークマシンのご使用は朝9時~夜21時までの間に限らさせていただきます。それ以外の時間帯で警報が作動してしまった場合警報を止められません。

養生

撮影で使用する靴の養生について

スタジオ撮影で使用する靴の養生は必ず弊社スタッフで行います。

  • 靴によって養生に一足5分から10分のお時間をいただきますので、スタジオに入りましたら最初に撮影で使用する靴をすべて弊社スタッフにお渡しください。
  • 未使用の靴でも養生は行います。
  • 養生した靴は、撮影終了時に必ず養生テープをお剥がしください。テープを貼ったままにしておくと、時間が経つほどテープの糊が残りやすくなります。糊残りによる靴のクリーニング代のご請求等は承ることはできませんことをご了承ください。

スタジオに履いてきた靴は撮影で使用できません。

  • 必ず撮影用の新品の靴かきれいにクリーニングした靴をお持ちください。

スリッパや養生していない靴で白ホリ、パンチカーペットに上がるのは禁止です。。

  • スリッパ、養生していない靴で白ホリ、パンチカーペットに上がられた場合は、事後塗り直し料、パンチカーペット買い替え料を請求いたしますので十分ご注意ください。
  • 養生した靴でスタジオ外に出るのは禁止です。外に出た場合は養生のやり直しをさせていただきます。養生をやり直しせずそのまま白ホリ、パンチカーペットに上がられた場合、同様に上記料金をご請求いたします。

机や椅子、機材等の養生について

机や椅子などの美術やライトスタンドなどの機材は養生必須です。

  • 机や椅子、ライトスタンドなどを白ホリ、パンチカーペット上に上げるものは全て養生テープ等で必ず養生をしてください。
  • 白ホリ・パンチカーペットが汚れた場合は事後塗り直し料、パンチカーペット買い替え料を請求いたします。

飲食・喫煙・ゴミ

飲食について

スタジオ内での飲食は可能です。

  • ただし白ホリ上やクロマキー、黒バック上での飲食は厳禁です。飲食によりスタジオや備品等が汚れた場合はクリーニング費をご請求いたします。
  • 飲食により機材等が壊れた場合は買い替え料をご請求いたします。

喫煙について

当スタジオおよびビル内全館は完全禁煙です。

  • 喫煙は屋外の喫煙スペースでお願いいたします。

ゴミについて

スタジオ利用で出たゴミは原則全てお持ち帰りください。弊社で処理する場合は事業ごみ処理料が発生いたします。

  • 必ず「生ごみ」「燃えるゴミ」「ペットボトル」「缶」「ビン」に分別をしてください。
  • 上記分別されたゴミはで処分いたします。
  • 分別のされていないゴミは弊社での処理をお断りいたします。
  • ゴミ袋に入らないゴミや燃えないゴミ、段ボール等は量と大きさに合わせて別途お見積もりいたします。
  • ゴミ処理料は撮影終了後現金(クレジットカード不可)でお支払いください。

禁止事項

共通禁止事項

スタジオポリゴンズではスタジオを汚すまたは破損する可能性のある撮影を禁止しております。断りなく撮影された場合はスタッフが発見した時点で撮影を終了していただきます。またそれによりスタジオ内の設備、機材等を破損、汚した場合は補修、修理、買い替えの金額を実費で当日ご請求いたします。

水・液体を使用した撮影

  • 小さな水槽等で少量の水を使用した撮影は、お客様で床や壁を完全養生をした上で可能な場合がありますので必ず事前にご相談ください。

火気・煙を使用した撮影

  • ろうそくやアルコールランプ、小さなカセットコンロ等、使用可能な場合がありますので必ず事前にご相談ください。

塗料を使用した撮影

  • 少量の塗料を使用した撮影は、お客様で床や壁を完全養生をした上で可能な場合がありますので必ず事前にご相談ください。

砂、粉を使用した撮影

  • スタジオを汚染する可能性が高いので少量でも禁止です。

羽毛、紙吹雪を使用した撮影

  • 機材内部に入り故障原因となりますので少量でも禁止です。

シャボン玉を使用した撮影

  • 機材内部に入り故障原因となりますので少量でも禁止です。

持込のスモークマシンを使用した撮影

  • ABスタジオでは弊社レンタルのスモークマシンであれば使用可能です。

天井バトンから人を吊るす撮影

  • 天井に単管パイプで組んだ格子状のバトンに人を吊るすことはできません。

床を傷める可能性のある撮影

  • スパイクのついた靴、スケートシューズ、アイゼン等の靴や重量のある什器など床に傷のつく可能性のある撮影は禁止です。

タップダンスの撮影

  • 床にボードを敷く、敷かないに関わらずタップダンスの撮影は禁止になります。

強粘着テープで壁に装飾物を貼る撮影

  • 強粘着テープや両面テープ

その他スタジオを汚染、破損させる、騒音となる可能性のある撮影

  • 上記に含まれない、その他スタジオを汚染、破損させる可能性のある撮影はできません。

その他

忘れ物

忘れ物の保管期限は1か月です。

  • 忘れ物があった場合、ご予約者にメールまたはお電話でご連絡をさせていただきます。
  • 忘れ物の保管期限は見つかった日から1か月になります。保管期限を過ぎても取りに来られない場合は処分をさせていただきます。

免責事項

不測の火災・盗難・破損・車両事故・人身事故など、当スタジオ内外で発生した使用者の損害に関して当社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承の上ご利用下さい。